この夏目標にしていた家の片づけ。
次第に季節は秋に向かっていますけど、相変わらず努力してます。
だけどまだ目標とする納得の状態は遠そうです。
お盆が終わってから、ゴミ出しに出る他は家にいて、横になりっぱなしだったんです。
でもたまにはと思い立って郵便局に行く事があり、遠回りして図書館に行って前に借りた本を返して来たわけです。
9月の声を聞くとさすがに夏の空気とは別物ですね。
自宅近所に稲刈り作業をしている田んぼがありまして、この間の長雨のせいで未だにぬかるんでいるそうで、ちょこちょこ休憩しながら刈っていました。
秋の果物の代表格「柿」。
だーい好き!形だけB級品のものでも内容は同じ、それなら安いものがお得じゃない?それで種無しのは食べやすいね。
ちょっと待たないと入荷しないけど早く来ないかなー、柿。
秋の果物の代表格「柿」。
ほんと美味しい!形だけB級品のやつでも同じ中味、それだったら値段が安いのでお得でオススメでないかな!?それから種無し、嬉しいよね。
ちょっと待たないと入荷しないけど柿、待ち遠しい!お盆が終わった後から、ゴミを出しに行くほかはずっと家にこもってて、横になりっぱなしだったんです。
でもたまにはと思い立ってコンビニまで行った帰りに図書館に行って借りていた本を返しに行ってきたんですよ。
秋の果物の代表格「柿」。
ほんとに大好き!形が悪い物と言ったって味は変わらない、それだったら安くったって問題ないと思うんだけどね。
それから種無し、嬉しいよね。
ちょっと待たないと入荷しないけど柿、待ち遠しい!今年、夏の目論見だった自宅のお片付け。
次第に季節は秋に近付いていますけど、変わらずにやっているところです。
いまだ完璧という状態は遠そうです。
秋は新米の季節です!秋の最初にぜひ食べたい少し贅沢な品の高級新米。
見てるだけで美味しそう~。
うちはいつも最安値の新米になるに決まってると今から思ってますが、何より白米好きの私はそれでも大歓迎!お盆以来、ゴミ出しに出る他はずっと家にこもってて、横になっていました。
今週に入って用事でコンビニまで行った帰りに図書館にも寄って借りていた本を返してきたんです。
どうしても9月ともなると夏とは違った空気ですね。
自宅近所に稲刈り作業をしている田んぼを見つけることができるのですが、先日続いた長雨でぬかるんでいる箇所があるということで、時々中断時間を取り入れながら刈っていました。
さすがに9月は夏とは違った空気ですね。
我が家の近辺に稲刈り中の田んぼがありまして、先日続いた長雨でぬかるんだところが残っているそうで、ちょこちょこ休憩しながら刈っておられましたね。
http://pachinkonosainou.digiweb.jp/